Loading...

【公式】ばんえい十勝/馬の一発逆転ライブショー

世界で唯一の競馬【ばんえい十勝】オフィシャルホームページ。馬券購入、ライブ映像、騎手情報、馬券購入方法、レース協賛等、ばんえい競馬に関する情報が満載!

TOPICS

トピックス

  1. ホーム
  2. 第37回ばんえいグランプリ 調教師・騎手コメント

411

第37回ばんえいグランプリ 調教師・騎手コメント

柳月杯第37回ばんえいグランプリ
日時/2025年8月10日(日)第11レース 20:05発走
条件/3歳以上オープン ファン投票選抜
概要/1989年に創設されたファン人気投票のレース。真夏の頂上決戦として位置づけられている。
出走馬/
https://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2025%2f08%2f10&k_raceNo=11&k_babaCode=3
重賞特設サイト/
https://www.banei-keiba.or.jp/race_grade_detail.php?id=245

馬 番馬 名性 齢ばんえい重量
1
ファン投票
8位
キングフェスタ牡6790kg
小北栄一調教師:
旭川記念は出られませんでしたが、前走の内容を見ても影響はなさそうで調子も良いです。今のところ夏負けはしていませんが、暑さ対策をしっかりして体調管理に気をつけながら調整しています。今の調子が維持できれば、この重量を積んでの障害も上がるのではないかと思います。いつも一生懸命に走ってくれていますし、我々も頑張って仕上げていますので良い結果が出てほしいと思います。
鈴木恵介騎手:
前走は最近の中でも特に調子が良かったと感じました。暑さに弱い馬なのですが、厩舎でしっかり管理してくれているので状態面も良く、レースまでこのまま維持してくれればと思います。重量を積んだ古馬戦の経験があまり多くないので今回は大変かもしれませんが、ポイントとなる障害をしっかり上げられるように、道中のペースに気を配りながらいきたいと思います。
2
ファン投票
6位
ヤマカツエース牡6790kg
金田勇調教師:
今年度はずっと良い調子で来ています。この馬は真面目な性格が取り柄であり、障害を越えるのが得意です。必ずと言っていいほど一腰で上がるので、障害で苦しんだことはほとんどありません。当日もこの障害力を活かして頑張ってくれればと思います。皆さまからたくさんの応援をいただき、前回の重賞では掲示板にも載るようになってきました。今年度は本格的に重賞レースに参戦し、成長していけたらと思っているので、まずはこのレースで上位を狙って頑張りたいと思います。
長澤幸太騎手:
過去に重賞を含め、何度か騎乗したことがありますが、障害を越えるのが上手で、まだまだ成長できる馬という印象です。強い馬も出走してくるので、レースに関しては走ってみなければわからないところがありますが、しっかりとレースの流れを見ながらこの馬の得意なところを活かし、力を発揮できるように頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。
3
ファン投票
7位
タカラキングダム牡5790kg
村上慎一調教師:
近走の調子は悪くありません。以前のレースでは障害で止まってしまっていたので、まずは障害でしっかり溜めてから仕掛けることに取り組みました。前走では上手く上がってくれたので、自信につながってくれればと思います。相手は強いですし、重量もあるので大変なレースになるかもしれませんが、持ち味の末脚を活かして内容の良いレースにしたいです。
渡来心路騎手:
今季からこの馬に騎乗させてもらっていますが、鋭い末脚を発揮できる馬という印象があります。強力なライバルもいて、重量が増えるため、障害をスムーズに上がれるかが勝負の鍵となります。前走のように障害前でしっかり息を入れ、障害さえ良い位置でクリアできればチャンスがあると思いますので頑張りたいと思います。
4
ファン投票
12位
クリスタルコルド牡6800kg
西弘美調教師:
今季は順調に調整を続けてきたので旭川記念の内容も良く、現在も良い状態を保っています。暑さもあってか体重が落ちましたが、もともと少し増えてしまっていたので問題ないかと思います。今回のメンバーは強力ですが、クリスタルコルドも精神的に成長してきているので、粘り強さを活かす展開になればチャンスがあると思います。充実したレースにしたいです。
西謙一騎手:
調子は良好です。夏の暑さで多少馬体重が減りましたが、調教や体調管理をしっかり行っており、状態自体は安定していますので特に気にしていません。重量はありますが今まで通りのペースでレースができれば力を発揮できると思います。このレースも無理なく馬の力に合わせる形で騎乗したいと思います。
5
ファン投票
4位
インビクタ牡9800kg
松井浩文調教師:
出走するからには、馬の体調を気にかけ、万全の状態で挑めるように準備しています。強い馬がハンデなしで出走してきますので、どのように戦うかが大事になります。ファン投票では、たくさん投票いただきありがとうございます。皆さまの期待に応えられるように頑張ります。
島津新騎手:
馬の調子は悪くないです。この馬よりも第二障害を下りてから歩ける馬が多いので、当日は普段通りのインビクタのレースを心掛け、先行していけるように頑張りたいです。登坂力がある馬なので、第二障害を一腰で上げて逃げ切れるレースができればと思っています。
6
ファン投票
2位
コマサンエース牡9810kg
金田勇調教師:
暑さの影響はあまり感じず、調子も良い状態を保てています。レースに関してはハンデがあり、強い馬も出てくるので大変なレースになると思いますが、だんだんとオープン馬らしいレースができるようになってきました。騎手と馬がお互いのことを分かっているので、本人たちに任せて頑張ってもらいたいです。皆さまのおかげでファン投票2位と認知されるぐらい成長できました。皆さまの応援に応えられるようなレースができるように頑張りますので、応援よろしくお願いします。
金田利貴騎手:
夏の暑さが続いたため、体調を崩さないようにいつも以上に体調管理に気を使っています。今回コマサンエースにはハンデがあり、強い馬はハンデなしなので、展開に関してはやってみないとわからないところがありますが、ずっとこの馬のことを見てきて、まだまだ新しい発見があり成長していると感じています。今回のファン投票の結果に応えられるように頑張りたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
7
ファン投票
1位
メムロボブサップ牡9790kg
坂本東一調教師:
長らくお休みしていましたが、騎手が療養中の間は厩務員たちが調教や世話をして、コンディションを崩さないように頑張ってくれていました。レースの感覚を取り戻すために、走路開放やレースで使いながら、当日は絶好調で挑みたいです。展開については、実力は十分なので特に気にしていません。夏の暑さが続き、他の馬も同様に大変だと思うのでチャンスはあると思います。今年もファン投票1位となり、いつも応援してくださる皆さまには言葉に表せないほど感謝しています。期待に応え、活躍をお見せできるよう頑張ります。
阿部武臣騎手:
前走は十分良い動きで、折り合いも問題ありませんでした。このレースには、勝っても負けても自分が騎乗したいという思いがあったので、出走を目標に怪我の治療に専念しました。メムロボブサップの方は元気いっぱいで、療養中もしっかりと調教をつけてもらったので調子も良さそうです。馬もレースをよく分かっていますし、今回はハンデがないので好機だと思います。精一杯頑張りたいと思います。


このページをシェア

↑ページ先頭へ