TOPICS
トピックス
- ホーム
- 「第37回はまなす賞」(BG3)の結果
~3歳・4歳世代対決は、切れ味鋭い末脚を見せた3歳馬スーパーシン号が優勝!~
ばんえい十勝で2025年8月24日(日)に行われた「第37回はまなす賞」(3歳・4歳オープン・BG3)は、3歳馬スーパーシン号が障害3番手から切れ味鋭い末脚を見せ優勝しました。
ばんえい重量660㎏~700㎏、馬場水分1.6%、3歳・4歳のそれぞれ精鋭5頭のフルゲートで行われた本レース。各馬スタートから一斉に飛び出し、スーパーシン号を先頭に第一障害をクリアしていきます。
道中はスーパーシン号とウンカイダイマオー号の8枠2頭が障害を下りた勢いで先行しますが、後続もほとんど差がなく一団のまま進みます。中間点を過ぎたあたりで内からウルトラコタロウ号がわずかに先頭にたちますが、後続も徐々にペースを上げ始め、その一団から抜け出したカフカ号が先頭で第二障害に到達すると息を入れることなく登坂開始。カフカ号が一歩一歩上がり障害をクリアするのを見るようにキョウエイエース号、ウンカイダイマオー号、スーパーシン号ら後続も仕掛けます。
先頭でカフカ号が必死に粘る中、3番手で障害をクリアしたスーパーシン号が鋭い末脚で一気に先頭に躍り出ると、追走する同世代のキョウエイエース号をしのぎきり優勝。昨年のヤングチャンピオンシップに続く重賞2勝目を飾りました。
2着にはキョウエイエース号が入り、3着には写真判定の末、スマイルカナ号が入りました。
スーパーシン号を管理する長部幸光調教師は「はまなす賞」を初制覇、騎乗した藤野俊一騎手はサダエリコ号で制した2004年に続く2度目の勝利となりました。
レース結果/
https://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2025%2f08%2f24&k_raceNo=11&k_babaCode=3
レース映像/
https://keiba-lv-st.jp/movie/player?date=20250824&race=11&track=obihiro
<スーパーシン号のプロフィール> ※2025年8月24日現在
生年月日・毛色:2022年2月25日(牡3歳・栗毛)
血統:父 スギノハリアー 母 ショウウン (母父) トウリュウ
生産者:西村 正順氏
馬主:江岸 利信氏
厩舎:長部 幸光厩舎
通算成績:17戦10勝(うち重賞2勝)
長部幸光調教師のコメント/
本当に嬉しいです。何回も悔しい思いをしてきたので、レースを見ている時は勝てればいいと祈っていました。
第二障害を下りた瞬間にいけると思いましたが、ゴール前で止まることがあるので、そこを藤野騎手が上手く騎乗してくれたのが良かったです。
他の馬の体重が減っているなか、この馬の体重が増えていたのでチャンスはあるかなと思っていました。
ゴール前で止まる癖が直れば、もっと面白い馬になると思います。
今後ももう1本重賞を取る気持ちで頑張っていきます。皆さん応援よろしくお願いします。
藤野俊一騎手のコメント/
勝利することができてほっとしています。
今日はハンデをもらっていたので、前の方でレースをしたいと思っていました。
第二障害まで馬がとてもリラックスして折り合いがついていたのが今日の勝因だと思います。いつもは障害まで折り合いが悪くゴール際で止まったりしていましたが、今日は本当にいうことを聞いて我慢してくれました。
体も一段と大きくなって力がついてきています。
夏ももう少しで終わりますが、これからもまた熱いばんえい競馬が続きますので応援よろしくお願いします。