Loading...

【公式】ばんえい十勝/馬の一発逆転ライブショー

世界で唯一の競馬【ばんえい十勝】オフィシャルホームページ。馬券購入、ライブ映像、騎手情報、馬券購入方法、レース協賛等、ばんえい競馬に関する情報が満載!

DATA BASE

重賞競走

  1. ホーム
  2. 重賞レース
  3. 帯広記念

第41回帯広記念(BG1)

帯広の新年を飾る名物競走!

12日(水)

第9R 16:05
4歳以上オープン

伝統の4市記念競走、最後の大一番!
ばんえい競馬の最高峰「BG1」に格付けされており、古馬BG1競走として 「ばんえい記念」に次いで格式の高い高重量のレースに位置付けられています。

photo 前年度優勝馬コウシュハウンカイ号

レース詳細

  • レースの歴史
  • 昨年の結果
  • レース予想
  • ロードマップ
  • 出走馬コメント

レースの歴史

伝統の4市記念競走、最後の大一番!
1978年に創設され、創設当時から帯広競馬場の看板レースとして定着しています。
ばんえい競馬の最高峰「BG1」に格付けされており、古馬BG1競走として 「ばんえい記念」に次いで格式の高いレースに位置付けられています。
1998年より正月開催の目玉レースとして設定、以降開催日は1月2日に固定され、 川崎競馬場他全国の地方競馬場・場外発売所で発売されます。
ばんえい記念に次ぐ高重量戦であることからばんえい記念へのステップレースという意味合いも強く、 歴代の優勝馬にはフクイチ、スーパーペガサス、ニシキダイジン、トモエパワー、カネサブラック、オレノココロなど、ばんえい記念優勝馬が数多くいます。


【歴代優勝馬】

回数 施行年 馬 名 ばんえい重量 性齢 騎 手
24 2002 アキバオーショウ 910 牡10 松田 道明
25 2003 クシロキンショウ 910 牡9 鈴木 勝堤
26 2004 ミサキスーパー 900 牡7 鈴木 勝堤
27 2005 スーパーペガサス 870 牡9 藤野 俊一
28 2006 ミサイルテンリュウ 860 牡7 鈴木 恵介
29 2007 トモエパワー 880 牡7 坂本 東一
30 2008 ナリタボブサップ 900 牡6 鈴木 勝堤
31 2009 フクイズミ 880 牝8 尾ヶ瀬 馨
32 2010 フクイズミ 880 牝9 尾ヶ瀬 馨
33 2011 ニシキダイジン 900 牡10 藤野 俊一
34 2012 カネサブラック 910 牡10 松田 道明
35 2013 カネサブラック 920 牡11 松田 道明
36 2014 ホリセンショウ 890 牡9 島津 新
37 2015 フクドリ 900 セン9 安部 憲二
38 2016 オレノココロ 910 牡6 鈴木 恵介
39 2017 オレノココロ 920 牡7 鈴木 恵介
40 2018 コウシュハウンカイ 920 牡8 藤本 匠

昨年の結果

コウシュハウンカイが持ち味発揮!

 2018年1月2日(月)は新年恒例の大一番、重賞・帯広記念(4歳以上オープン)が行われ、単勝3番人気のコウシュハウンカイが優勝。ニュータカラコマと並んでの最重量920キロをものともせず、重賞7勝目を挙げました。
 軽めの馬場とはいえ、900キロ前後の重量が積まれているだけに、各馬は慎重な脚どり。それぞれのペースで歩を進め、多少ばらけた展開で第2障害を迎えました。
 真っ先に第2障害に挑んだのはトレジャーハンター。差なくサクラリュウが続き、フジダイビクトリー、コウシュハウンカイも早めの登坂。なかではサクラリュウが鋭いかかりを見せ、先頭で突破。コウシュハウンカイも圏内で続き、3番手クリアは仕掛けを遅らせていたニュータカラコマ。さらにフジダイビクトリーも3頭を追いかける形で最後の平坦路に向かいました。
 残り30メートル付近で先頭に立ったのはコウシュハウンカイ。サクラリュウも懸命に食い下がりますが、その差はジワジワと広がりはじめます。こうなれば堅実に歩けるコウシュハウンカイの勝ちパターン。そのまま最後まで確かな脚どりを見せ、先頭で荷物を運び切りました。サクラリュウが4秒1差の2着で、さらに3秒2差の3着にフジダイビクトリー。1番人気のオレノココロは障害6番手から追い上げたものの、4着までとなりました。
 コウシュハウンカイは昨年の北見記念勝ちに続く重賞7勝目。旭川記念を15、16年に連覇しており、四市冠競走は残すところ岩見沢記念のみとなりました。多少勝ちみに遅い面もありますが、どんな競馬、馬場にも対応できる点が強みで、高重量戦もこなせるオールラウンダー。今後も混戦に拍車がかかるようなときには要注目でしょう。
 惜しかったのはサクラリュウ。これまで重賞勝ちこそありませんが、下級条件から着実に力をつけ、昨年の岩見沢記念で2着。そして、BG1でも好勝負を演じられるほど力をつけてきました。高重量にも慣れてきた印象で、初タイトルも時間の問題。さらなる活躍が期待できそうです。
 フジダイビクトリーは"完全復活"とはなりませんでしたが、レースぶりそのものは悪くなかった印象。もう少し力の要る馬場だったら違ったはずで、今後の重賞戦線でも好勝負が期待できそうです。
 藤本匠騎手「松井調教師が自ら調教をつけていて、仕上がりは十分でした。トップハンデが心配でしたが焦らずに行こうと考えていました。道中の流れはスムーズで障害も思ったより簡単に上がってくれましたから、あとはゴールまで脚がもってくれ、と思いました。最後まで勢いがあって、常に前に行こうとする馬なので僕自身、頭が下がります。大一番のばんえい記念に向けて、皆の期待に応えられるように頑張ります」
「ばんえい情報局」からの転載

レース結果

レース映像

レース予想

ばんえい情報局

ロードマップ

出走馬コメント

馬番 馬 名 性 齢 通算成績 ばんえい重量
(kg)
これまでの重賞優勝
1フジダイビクトリー牡11212戦37勝890
2017 チャンピオンカップ 2016 ばんえい記念、北見記念、岩見沢記念 2015 ばんえいグランプリ、北斗賞 2014 ばんえいグランプリ、旭川記念 2012 柏林賞 2011 ばんえい菊花賞
中島 敏博調教師:
11歳になりますが気持ちはまだまだ若いです。高重量戦は得意な馬なので、騎乗する菊池騎手には思い切った騎乗で人馬ともに頑張ってほしいです。
菊池 一樹騎手:
調教師と自分自身で手綱を握って、このレースに向けてきっちりと調教をつけています。11歳という年齢ですが、ハンデをもらっているのでその面では有利です。能力と実績がある馬です。レースでは調教師の指示通りに騎乗して上位を狙います。
2ソウクンボーイ牡9199戦36勝890
2012 ヤングチャンピオンシップ
西邑 春夫調教師:
調子は悪くないです。重量は重いですが、その分じっくりと力を溜めながら行けるので良いです。ハンデを活かして上手く障害を上がってくれるかがポイントです。
村上 章騎手:
前走の手ごたえも良いですし、調子は好調さを継続しています。強い馬はいますが、この馬の能力を引きだせるように騎乗していきたいです。
3センゴクエース牡775戦34勝910
2017 ドリームエイジカップ、ポプラ賞、天馬賞 2016 銀河賞、柏林賞、ポプラ賞 2015 ばんえいダービー、ばんえい菊花賞、イレネー記念 2014 ヤングチャンピオンシップ、ナナカマド賞
槻舘 重人調教師:
初めての900kgの高重量なので不安はないとは言い切れませんが、素質がある馬なので、力を出してレースに挑戦していきたいです。
工藤 篤騎手:
第二障害に重点を置いて頑張ります。
4シンザンボーイ牡8194戦39勝900
坂本 東一調教師:
高重量戦は経験してはいますが、どこまで力を発揮できるか騎手とのコンビネーションに期待しています。常にチャレンジャーとして胸を借りるつもりでレースに臨みます。
阿部 武臣騎手:
一線級もいる中での、高重量戦。そうそう簡単なレースにはならないと思います。この馬の能力を引き出したいです。
5ホクショウディープ牡669戦14勝890
2015 ヤングチャンピオンシップ
服部 義幸調教師:
このレースに向け調教は順調に来ています。馬の調子も良く、騎手との折り合いも良くなってきているので、あとは当日の状況で騎手に上手く騎乗してもらえればと思います。初めての重量でもあるので、経験を積んでくれればと思います。
島津 新騎手:
高重量戦です。障害が越せるよう頑張ります。最後まで応援してください。
6コウシュハウンカイ牡9151戦40勝930
2018 北見記念、北斗賞、ばんえい十勝オッズパーク杯、帯広記念 2017 北見記念、ばんえい十勝オッズパーク杯 2016 旭川記念 2015 旭川記念 2014 はまなす賞 2013 ばんえい菊花賞
松井 浩文調教師:
今期は重賞3勝挙げて、しっかり結果を残せています。調子も落とさずここまで来ています。昨年のように少し雪が降って軽馬場になってくれたらこの馬に合っています。二連覇を目指します。
藤本 匠騎手:
昨年もトップハンデで優勝ができました。小雪が降っていたコンディションだったので、同じようにはいかないかもしれませんが、力のいるレースです。障害に重点を置いて、勝ち負けに持ち込みたい。
7オレノココロ牡9135戦42勝920
2018 ドリームエイジカップ、ばんえいグランプリ、旭川記念、ばんえい記念、チャンピオンカップ 2017 岩見沢記念、旭川記念、ばんえい記念、帯広記念 2016 ばんえいグランプリ、ばんえい十勝オッズパーク杯、チャンピオンカップ、帯広記念 2015 ドリームエイジカップ、ばんえい十勝オッズパーク杯、チャンピオンカップ、天馬賞 2014 銀河賞、ポプラ賞 2013 ばんえいダービー
槻舘 重人調教師:
帯広記念に向けて調教しています。体調もとても良いです。びっくりするぐらい辛抱強く、力強い馬なので、第二障害を上手に乗り越えてゴールを目指して突き進むと信じています。このままの調子でレースに挑み続けたいです。
鈴木 恵介騎手:
調子の良さは継続しています。天気予報も雪が降らなさそうですし、重い馬場でゆっくりの展開になってくれたら、この馬のペースで行けます。もちろん狙っています。

当コンテンツの情報は制作段階の情報に基づき制作されており、出走回避などにより実際のレースに出走しない可能性がございます。
また当コンテンツは特定の馬の応援や推奨を行うものではございません。

↑ページ先頭へ